SDGs(持続可能な開発目標)-ピコ太郎は広報に貢献したか?

「PPAP ペンパイナッポーアッポーペン」のヒットで知られる古坂大魔王氏扮するピコ太郎氏が、日本の外務省の招きでニューヨークの国連本部のレセプションに登場。

外務省の依頼でSDGs版の動画をつくったピコ太郎氏が、レセプションに特別ゲストとして、新作「Public Private Action for Partnerhip」(官と民の連携に向けた取り組み)「SDGs版PPAP」として発表、歌と踊りを披露しました。

piko taro in UN SDGs
UN Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=uUE-6HaM57k
日本では、芸能ニュースの一環として扱われていますが、一応国連の広報サイト、UN News Centerでも取り上げられています。


SDGsって何?

SDGsとは、ミレニアム開発目標MDGsのの節目の年、2015年の9月25日-27日、ニューヨーク国連本部において開催された、「国連持続可能な開発サミット」において「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」として採択された成果文書。17の目標と169のターゲットから構成されています。

包摂的で、普遍性があるこの目標は、先進国・開発途上国を問わず展開可能な目標であり、複雑な問題である社会・経済と環境と結びつけて考えることを容易にしてくれます。しかし、一方で17の目標と169のターゲットは多く、また理解が容易ではないこと、そして、とりわけ先進国での関心が薄いことが課題です。


国連の持続可能な開発目標、17の目標
国連の持続可能な開発目標、17の目標


ピコ太郎氏インタビューの内容

今週月曜日にニューヨークの国連本部でのインタビューでは、「SDガンダムなら知ってますけど、SDGsが何を示すかしりませんでした」と笑いをとろうとしています。その中で、日本政府から今回のように、広報の一役を担う指名を受けたことに驚いたことにも触れています。

ピコ太郎氏のPPAPのオリジナルとSDGsの新作の歌と踊りは日本政府が開いた、レセプションで、UN インターナショナルスクールの子どもたちと共に披露されました。

イベントと同日、ピコ太郎氏は、SDGsをテーマとした写真コンテスト受賞作品を鑑賞、ビジュアルイメージの与えるインパクトを実感したと語っています。今までSDGsは聞いたことがなく、何だろうと思い勉強したそうです。この歌、広報活動を通じて、SDGsってなんだろう?そこから掘り下げて勉強してほしいと結んでいます。


広報活動は成功したのか?

そもそも、ピコ太郎氏のPPAPの大ヒットは、持続可能ではないので、持続可能性を唄うことは、なんとも皮肉。しかし、このSDGsの広報ゆえに、再度PPAPとピコ太郎氏にもスポットライトが当たり、結果としてピコ太郎氏の持続可能性を手伝う形になったのではないでしょうか?つまり、外務省がピコ太郎氏の広報を手伝った!という見方もできます。

一方、こうして著者もガチでSDGsについて論じるというブログ記事書かず、エンタメと日常のニュース一つの流れの中で、この報道をブログ記事として取り上げられたのだから、ピコ太郎氏が言うようにSDGsって何?ってところから入っていく、きっかけにはなったのかもしれません。

PPAPの面白さは・・・(著者は笑いのセンスが古いのか、ピンとこなかったのだが)、音、音韻、そして文法などルールにとらわれない不思議な言葉の組み合わせ、なのではないだろうか?だって、普通に考えるとパイナップルとペン、アップルとペンだと、パイナップル・アップル・ペンのはずなのだが、そうはならない。絵的にみてペン・パイナップル・アップル・ペンなのだ。

こんなことをことを考えながら、今後のピコ太郎氏の新曲には更に崇高な理想と、高いレベルの笑いを盛り込んでほしいと思うのは著者だけだろうか。
思うところはいろいろありますが、ひとまず公益にかなう形で使われたのだからよいということにここではしておこうと思います。

最後にここで17の目標のおさらい


目標1:あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ
目標2:飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
目標3:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
目標4:すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、 生涯学習の機会を促進する
目標5:ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
目標6:すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
目標7:すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
目標8:すべての人々のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する
目標9:レジリエントなインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る
目標10:国内および国家間の不平等を是正する
目標11:都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする
目標12:持続可能な消費と生産のパターンを確保する
目標13:気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
目標14:海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
目標15:陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る
目標16:持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
目標17:持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

参照ウェブサイト


Japanese YouTube star Piko Taro makes first UN appearance, promotes Global Goals
UN News Center
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=57199#.WW9W2YTyjIU

Piko Taro (Japanese YouTube star) makes first UN appearance and promotes Global Goals
https://www.youtube.com/watch?v=uUE-6HaM57k

スポンサーリンク

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

Subscribe